ゴールデンウィークに入るという事で、ゴールデンウィーク関連の発信が多かったですが、一方で原価高騰や値上げ系の記事も多く、コロナが収まってきても、まだまだ飲食関連にとっては厳しい状況が続いていきそうです。
また、思った以上に回復のスピードも遅く、早めに手を打っていく必要がありそうです。

・東京都のターミナル駅及び繁華街における増減率(東京都都政企画局発表)
 
先週末からGWに入ってこともあり、都内ターミナル駅の人流は横ばいか減少といった感じです。今だに2020年1月対比で30%減の場所が多く、回復のスピードは遅いです。やはりコロナ禍でのテレワークによって昼間人口の変化や価値観の変化の影響は大きく、以前と同様な感じにまでは戻らなさそうですね。

画像
画像

・主要外食100社、3割が過去1年に値上げ 価格は平均70円超アップ 飲食店の原価率が18年ぶり急騰、上昇幅は過去最大
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000471.000043465.html主要外食100社、3割が過去1年に値上げ 価格は平均70円超アップ 飲食店の原価率が18年ぶり急騰、上昇幅は過去最大TDBのプレスリリース(2022年4月30日 10時00分)主要外食100社、3割が過去1年に値上げ 価格は平均70円超アprtimes.jp

帝国データバンクは、上場する主要外食100社の価格改定動向と、飲食店の原価率推移について調査を行っています。

<調査結果(要旨)>
 ・主要外食100社の3割が1年以内に値上げ 価格は平均77円アップ、原材料費高騰が響く
 ・外食企業の原価率が急騰、2021年度は37.5% 過去10年で最高、18年ぶりの高水準
 ・経営努力での吸収に限界、夏以降に「値上げ」が相次ぎ実施される可能性も

値上げの要因としては、「食肉」「小麦粉」「原油」の高騰による影響が目立つ。食肉では、鶏肉や豚肉のほか、特に輸入牛肉の価格上昇による影響が大きかった。牛丼などに使われる米国産ショートプレート(バラ肉)の1キロ当たり卸売価格は、2021年4月以降上昇を続け、同7月には前年同月比83.1%増の1130円を記録。足元でも高値で1000円を超えるなど、高止まりが続いているとのこと。

画像
画像

・飲食店の価格高騰対策調査 株式会社ROI
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000040075.html飲食店の価格高騰対策調査株式会社ROIのプレスリリース(2022年4月26日 10時36分)飲食店の価格高騰対策調査prtimes.jp

株式会社 ROI が「ファンくる」導入飲食店を対象に、価格高騰についての意識調査(有効回答数10店舗)を 2022 年4月12日~4月20日に実施しました結果を発表しています。
【調査サマリー】
1.飲食店の悩みは「食材費」と「店舗賃料」
2.90%の飲食店が原価の高騰に問題を抱えている。
3.原価高騰の対策を考える飲食店は100%
4.最も多い対策措置は「量を減らし、価格を上げる」、対象はメニューの半分以上が最多
5.お客様へ値上げなどの説明はしないが60%

・子育て世代の85.6%が昨今の「物価高騰」に危機感 半数以上が「家計の見直し」を検討、まずは「食費」から
〜8割以上の家庭が、「お得に買える訳あり商品の福袋」に興味あり〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000023855.html子育て世代の85.6%が昨今の「物価高騰」に危機感 半数以上が「家計の見直し」を検討、まずは「食費」から株式会社ウィナスのプレスリリース(2022年4月26日 11時00分)子育て世代の85.6%が昨今の[物価高騰]に危機感 prtimes.jp


 物価高騰が家庭消費にも影響をあたえそうです。結果飲食店にも影響が出そうですね。

画像

・異例の値下げで代替肉商品の取り扱い店舗が約270店舗増加!気候変動対策の大きな一手に<ネクストミーツ>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000062184.html異例の値下げで代替肉商品の取り扱い店舗が約270店舗増加!気候変動対策の大きな一手に<ネクストミーツ>ネクストミーツのプレスリリース(2022年4月27日 08時40分)異例の値下げで代替肉商品の取り扱い店舗が約270店舗増prtimes.jp

環境負荷低減の代替肉、全国での普及が加速。創業およそ2年で小売りでの展開が急拡大とのこと。卸売価格をおよそ30%引き下げて販売をしているようです。肉の価格が高騰してきていることもあるので、このタイミングでより浸透していきそうですね。

・【飲食店のデリバリーサービス導入後の課題】導入後に課題を感じた経営者は8割超!操作が複雑などさまざまな課題が明らかに!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000099828.html【飲食店のデリバリーサービス導入後の課題】導入後に課題を感じた経営者は8割超!操作が複雑などさまざまな課題が明らかに!Tokyo Smart Restaurants合同会社のプレスリリース(2022年4月28日 13時00分) 飲食店のデリprtimes.jp

Tokyo Smart Restaurants合同会社は、デリバリーサービスを導入している飲食店経営者を対象に、「デリバリーサービス導入後」に関する調査を実施したようです。いろいろと課題は抱えているようです。

画像

・「から揚げの天才」低投資型店好調!  キッチンカー大和下和田店オープン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000622.000009215.html「から揚げの天才」低投資型店好調!                        キッチンカー大和下和田店オープン!ワタミ株式会社のプレスリリース(2022年4月26日 10時19分)[から揚げの天才]低投資型店好調!          prtimes.jp

 先日のコンテナタイプの出店に続き、キッチンカーを2022年4月25日に大和下和田にオープンしたようです。実店舗の出店に比べると低投資できるといったメリットはありますが、販売するための駐車しておくスペースの交渉や商品バリエーションの少なさから売上が落ちた際のカバーが難しいといった課題はありそうですが。

・【調査レポート】あなたの好きなカレールーは何位?人気1位は「バーモントカレー」!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000093294.html【調査レポート】あなたの好きなカレールーは何位?人気1位は「バーモントカレー」!株式会社レビューのプレスリリース(2022年4月26日 07時00分) 調査レポート あなたの好きなカレールーは何位?人気prtimes.jp

 子供の食べやすさも考えるとバーモントカレーが一番人気なんですね。

画像

・モスバーガーがディナー強化、「夜モス」に新作バーガー2種
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/05/0273936.phpモスバーガー「夜モス」全店で。天丼風と焼肉丼風でボリューム感。株式会社モスフードサービス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村 栄輔)が、5月18日(水)から、全国のモスバーガー店www.foodrink.co.jp

 最近では居酒屋などがモーニングに参入していますが、ファーストフード側もディナーの強化を図ってきています。これまでの時間帯での棲み分けもなくなってきており、自店舗の競合の位置づけが同業態だけでなく、広がりつつあります。それらを見越して今後の戦略を立てていく必要はありそうです。

・「子連れ外食」には向き不向きな時期がある! 3児のママによる、0歳からの外食のすすめ【主婦業9割削減宣言】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7abddc1d300b2c58abb3ca0a0ea520bd2bef8c「子連れ外食」には向き不向きな時期がある! 3児のママによる、0歳からの外食のすすめ【主婦業9割削減宣言】(with online) – Yahoo!ニュースこんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。 2回に渡って子連れ旅行のお話をしてきましたが、旅行やお出かけが多い我news.yahoo.co.jp

 子連れのお客様のニーズが分かる記事です。この辺りの需要を狙っていくのも業態によってはありかもしれません。


・世の中の88.8%は「ミールキット」を使ったことがない!? なのに、59.1%が知っている……!?〜ミールキットに関するアンケート〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000023552.html世の中の88.8%は「ミールキット」を使ったことがない!? なのに、59.1%が知っている……!?〜ミールキットに関するアンケート〜株式会社ブロックのプレスリリース(2022年4月28日 20時05分)世の中の88.8%は[ミールキット]を使ったことがなprtimes.jp

 コロナ禍で海外では、マーケットを拡大していますが、日本ではまだまだといった感じなミールキットについての調査です。

■調査結果サマリー
 ミールキットを利用したことがない人が88.8%
 ミールキットを知らないし利用したことがない人が40.9%
 ミールキットを利用している人は6%
 ミールキットを知っている人の割合は59.1%
 ミールキットを知らない人は男女で約20%差がある

・”変態的接客サービス”でグローバル企業へと成長した火鍋チェーン。その成功の秘密に迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1aad8efd181c2479924554026b5dd3019f6184“変態的接客サービス”でグローバル企業へと成長した火鍋チェーン。その成功の秘密に迫る(BOOKSTAND) – Yahoo!ニュース みなさんは中国の火鍋チェーン「海底撈(かいていろう)」をご存じでしょうか? 中国国内以外に、日本を含むアジア、欧米、オーnews.yahoo.co.jp

 私も行ったことがありますが、サービスすごくきちんとしており、価格もリーズナブルでびっくりしました。記事にも記載されていますが、スタッフがエプロンを着けるのを手伝ってくれる、お菓子やフルーツを無料で配る、入店待ちの女性客には無料でネイルサービスを提供する、専門スタッフがカンフーダンスを舞いながら火鍋で煮込む麺を作り上げるなどちょっと本当なの?といったことを実際にやっていて、今後どうなっていくのか?も気になりますね。

・じゃがいも不足により、フレンチフライが欠品するかもしれません。バーガーキング® にお力添えいただける仲間を募集いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000038980.htmlじゃがいも不足により、フレンチフライが欠品するかもしれません。バーガーキング® にお力添えいただける仲間を募集いたします。株式会社ビーケージャパンホールディングスのプレスリリース(2022年4月25日 13時00分)じゃがいも不足により、フレンprtimes.jp

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、原材料であるじゃがいもの物流困難により、バーガーキング® 店舗でのフレンチフライ欠品の可能性があることをお知らせいたします。また、この危機を乗り越えるべく、「ワッパー® 」に合うサイドメニューをご提案いただける企業・団体を募集いたします。とのこと。この辺りの宣伝はバーキンはうまいですよね。

・【しょうがに関する調査】しょうがが好きな人は8割弱。利用するしょうがの形状は「生のもの」「チューブ入り」がしょうが利用者の各7割強。「チューブ入り」は増加傾向
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001178.000007815.html【しょうがに関する調査】しょうがが好きな人は8割弱。利用するしょうがの形状は「生のもの」「チューブ入り」がしょうが利用者の各7割強。「チューブ入り」は増加傾向MyVoiceのプレスリリース(2022年5月2日 10時10分) しょうがに関する調査 しょうがが好きな人は8割弱。利用prtimes.jp

これからの季節使うことが多い生姜もついての意識調査です。
<< TOPICS >>■しょうがが好きな人は8割弱。週1回以上摂取する人は6割強、女性や高年代層で比率高く年代差が大きい
■利用するしょうがの形状は、「生のもの」「チューブ入り」がしょうが利用者の各7割強。過去調査と比べて、「チューブ入り」は増加傾向

・主要外食企業の2月期決算発表。多くの企業で黒字化進むも、ハンバーガー市場は縮小
https://www.inshokuten.com/foodist/article/6468/主要外食企業の2月期決算発表。多くの企業で黒字化進むも、ハンバーガー市場は縮小外食主要各社の2022年2月期決算が出そろった。多くの企業が黒字化した中、コロナ禍も好調を維持していたハンバーガー店では倒www.inshokuten.com

 外食主要各社の2022年2月期決算が出そろった。新型コロナの影響を強く受けていた外食業界だが、多くの企業が黒字化している。ただ、内容としては時短協力金によって黒字化しているところも多く、今後が厳しくなることが予想されます。また、コロナ禍で出店が増えたハンバーガー業態の倒産が目立つとのこと。恐らくハンバーガーに限らず、コロナ禍で店舗数の増えた業態は、競合状況の悪化によりかなり苦しくなることが予想されます。